歯科医院の感染対策って? 安心して受診いただくために
『歯科医療従事者がわかりやすい感染対策』をWEB受講しました。
新型コロナウイルスの流行以降、医療機関では感染症対策の重要性が一層高まりました。
歯科医院も例外ではなく、厚生労働省からの指導に基づいた衛生管理の徹底が求められています。
特に歯科では、治療中に使用する水の吸引や、うがいの際の唾液の処理など、感染リスクに直結する場面が多いため、適切な消毒薬液の使用が非常に重要です。
はじめ歯科医院 中村橋では、以下のような特徴を持つ消毒薬剤を採用しています。
①細菌、B型・C型肝炎ウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、ノロウイルスなど幅広い病原体に対応
②アルデヒド(ホルムアルデヒドなど)を含まず、人体や環境への影響が少ない
③ドイツやEUの厳格な安全基準(欧州規格)に準拠
患者さんにとってもスタッフにとっても、安心・安全な診療環境を維持することが当院の責任だと考えております。
今後も正確な知識と対策を継続し、清潔で信頼いただける医療の提供に努めてまいります。
練馬区 口腔外科専門医
はじめ歯科医院 中村橋