口腔外科専門医 はじめ歯科医院 中村橋練馬区 日本歯科大学新潟病院口腔外科臨床講師 日本口腔外科学会専門医

はじめ歯科医院
口腔外科 | はじめ歯科医院 中村橋練馬

注意が必要!親知らず抜歯時の神経損傷リスクとは

2025年1月29日

学会・セミナー

269 Views

第69回日本口腔外科学会・学術大会のオンデマンド配信を受講し、『初心忘るべからず、抜歯術のプロフェッショナリズム』というシンポジウムを聴講しました。特に、下顎の親知らず(智歯)を抜歯する際の技術や注意点について専門的に解 …

続きを読む »

日本歯科大学臨床講師として感染予防の基礎を学生に指導

2024年10月2日

お知らせ

125 Views

9月25日(水)、臨床講師を務める日本歯科大学新潟生命歯学部において、口腔外科学の学生実習にインストラクターとして参加してきました。 実習内容は『感染予防対策』で、口腔外科手術に携わる歯科医師は、確実に獲得しておかなくて …

続きを読む »

[口の中の不快感が警告する健康リスク]専門家が解説する見逃せないサイン

2024年2月6日

学会・セミナー

105 Views

『第28回日本口腔顔面痛学会学術大会』,オンデマンド配信を聴講しました。 教育セミナー2「Red Flagを探せ!」では、歯科に受診することの多い下記の主訴について、見逃してはならない疾患について学ぶことができました。 …

続きを読む »

2020年夏季休診のお知らせ

2020年7月21日

お知らせ

72 Views

2020年8月9日(日)~16日(日)まで、夏季休診します。 ご不便をおけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 はじめ歯科医院 練馬中村橋

続きを読む »

日本顎関節学会学術大会「慢性痛の脳内機構」講演参加

2020年7月17日

学会・セミナー

69 Views

2020年7月3日(金)~7月17日(金)の会期で、第33回日本顎関節学会学術大会がWEB配信されました。 国内特別講演では「慢性痛の脳内機構」と題して、明確な原因が確認できない脳内機構の変容によって引き起こされる慢性痛 …

続きを読む »

「歯周組織再製剤リグロスを中心とした再生療法の臨床」講演参加しました

2020年7月15日

学会・セミナー

133 Views

2020年7月15日(水)、文京シビック小ホールで、東京歯科保険医協会主催「歯周組織再製剤リグロスを中心とした再生療法の臨床」と題した講演を受講して来ました。 歯周病の原因、診断という基礎的な分野から、再生療法を応用した …

続きを読む »

『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』の施設基準について受講しました

2020年7月13日

学会・セミナー

169 Views

2020年7月12日(日)、TAP高田馬場で、東京歯科保険医協会が主催する『第1回「歯初診」「外来環」「歯援診」「か強診」のための講習会~院内感染防止対策を含む~』を受講しました。 かかりつけ歯科医の有無と新しいう蝕の発 …

続きを読む »

「第40回 日本歯科薬物薬物療法学会学術大会」参加しました

2020年6月29日

学会・セミナー

141 Views

2020年6月27日(土)、28日(日)、「第40回 日本歯科薬物薬物療法学会学術大会」に参加しました。 この度は、インターネット学術大会で開催されました。 2019年度イグノーベル賞受賞講演「ヒトの1日の唾液量」を聴講 …

続きを読む »

衛生士処置、縮小のお願い

2020年4月16日

お知らせ

78 Views

昨今の状況を踏まえ、5月のゴールデンウィーク明けまで、衛生士の処置を縮小し、場合によっては予約の変更をお願いしております。 何卒、宜しくお願い致します。

続きを読む »

当院の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について

2020年4月14日

お知らせ

146 Views

当院では、普段から院内感染予防のため様々な取り組みを行っておりますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として追加で以下のことに取り組んでおります。 [院内感染予防]普段から行っております取り組み ①医療用 …

続きを読む »

pagetop

はじめ歯科医院トップページ


東京都練馬区中村北2-18-8
新潟管財4号館 1階