口腔外科専門医 はじめ歯科医院 中村橋練馬区 日本歯科大学新潟病院口腔外科臨床講師 日本口腔外科学会専門医

はじめ歯科医院

学会・セミナー

Category

令和元年度 東京歯科大学水道橋病院 医療連携報告会参加しました

2019年10月2日

学会・セミナー

140 Views

2019年10月2日(水)、東京歯科大学水道橋校舎において「令和元年度 東京歯科大学水道橋病院 医療連携報告会」が開催され参加して来ました。 今回は「最先端デジタル技術の歯科への応用」と題して、歯科技工物作製に応用される …

続きを読む »

第24回一般社団法人日本口腔顔面痛学会学術大会参加しました

2019年9月29日

学会・セミナー

109 Views

2019年9月29日(日)、第24回 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会学術大会が川崎市産業振興会館で開催されました。 歯が原因と考えられ治療を施行されたものの、症状が改善しないことが多々あり、難渋することがあります。 こ …

続きを読む »

マイクロスコープ治療を極める

2019年8月28日

学会・セミナー

160 Views

2019年8月25日(日)、富士ソフト アキバプラザ アキバホールで、「マイクロスコープの扉の向こうに2019~ここまできた!基礎から応用までマイクロスコープ治療を極める~」と題した講演会に参加して来ました。 内容は、 …

続きを読む »

「isyインプラントシステム」セミナー参加

2019年8月6日

学会・セミナー

152 Views

2019年8月4日、(株)アルタデント東京支社で開催された、新製品である「isyインプラントシステム」の導入ハンズオンセミナーに参加して来ました。 このシステムは、従来当院で使用している「camlog」インプラントシステ …

続きを読む »

日本顎関節学会総会・学術大会、アジア顎関節学会参加

2019年7月30日

学会・セミナー

83 Views

2019年7月28日、学術総合センター(一橋講堂)で開催された「第32回日本顎関節学会総会・学術大会」、「第6回アジア顎関節学会」に参加して来ました。

続きを読む »

歯髄細胞を用いて再生医療ついて学んできました

2019年7月7日

学会・セミナー

133 Views

2019年7月7日(日)、日本組織培養学会第92回大会が日本歯科大学生命歯学部で開催され、「´自分の細胞´をあずけるバンクとは?~歯の細胞バンクのススメ~」と題した公開講座を受講して来ました。 歯の細胞バンクとは、治療の …

続きを読む »

プレオルソ®こども歯ならび矯正法

2019年5月29日

学会・セミナー

232 Views

2019年5月18日(日)、名古屋ルーセントタワーで開催された「プレオルソ®こども歯ならび矯正法 ベーシックコース」セミナーに参加して来ました。 プレオルソとは、10歳頃までが適応の予防矯正で、永久歯に生え変わってから行 …

続きを読む »

「咬合誘導 with Love 実習編ーホームドクターの咬合育成ー」実習コース受講

2019年4月18日

学会・セミナー

166 Views

2019年4月14日、東京医科歯科大学歯科同窓会が主催する「咬合誘導 with Love 実習編ーホームドクターの咬合育成ー」と題する実習コースが東京医科歯科大学で開催され参加して来ました。 小児期の正しいタイミングに簡 …

続きを読む »

「高齢者・基礎疾患を有する患者のがん薬物療法」受講

2019年3月3日

学会・セミナー

153 Views

2019年3月3日(日)、第28回日本有病者歯科医学会総会・学術大会、第39回日本しか薬物療法学会学術大会が千葉市民会館で開催されました。 教育講演では「高齢者・基礎疾患を有する患者のがん薬物療法」と題した講演がなされ、 …

続きを読む »

「歯科医師のための睡眠学セミナー2019」参加いたしました。

2019年2月18日

学会・セミナー

141 Views

2019年2月17日(日)東京医科歯科大学において日本睡眠歯科学会主催の「歯科医師のための睡眠学セミナー2019」開催されました。 睡眠学の基礎と終夜睡眠ポリグラフ検査についての講義を聴講してきました。 今後増加するであ …

続きを読む »

pagetop

はじめ歯科医院トップページ


東京都練馬区中村北2-18-8
新潟管財4号館 1階