歯髄は守れる?むし歯治療でのギリギリの選択
『そのむし歯 どこまで削ったらいい? 歯髄を守るための切削術!』をWEB受講しました。
現在のむし歯治療の考え方は、「削る治療」から「削らない治療」が基本になってきています。
むし歯の発生原因、発生過程が明らかになることで、治療法も変化しています。
この度の講演では
①切削の基準とその範囲
②う蝕(むし歯)除去範囲の基準
③歯髄(歯の神経)に近い場合の対応
について学ぶことができました。
可能な限り歯を削らず、むし歯の進行抑制を第一選択とし、やむを得ず切削する場合も可及的に切削量を抑制することで歯の保存に努める治療法を学ぶことができました。
むし歯治療の新しい考え方
むし歯治療といえば、「むし歯部分を削り取る」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
しかし、最近の歯科治療では「削らない治療」が基本になっています。
この考え方は、むし歯の進行具合やリスクを正確に診断し、必要最小限の治療を行うことで、歯をできるだけ長く健康に保つことを目指しています。
削る治療から削らない治療へ
これまでのむし歯治療では、むし歯が疑われる部分を広範囲に削ることが一般的でした。
しかし、現在では、以下のような方法が重視されています。
・むし歯の進行抑制:むし歯が軽度の場合は、フッ素塗布やシーラントで進行を抑える。
・最小限の切削:やむを得ず削る場合も、歯の健康な部分をできるだけ残すようにする。
・歯髄を守る治療:むし歯が歯の神経(歯髄)に近い場合は、神経を守るための特殊な材料や技術を使用。
むし歯を削らない治療のメリット
削らない治療を選択することで、次のようなメリットがあります。
1. 歯を長持ちさせる:削る量が少ないほど、歯が弱くなるリスクを減らせます。
2. 痛みを抑える:最小限の切削で済むため、治療中の痛みが軽減されます。
3. 再治療のリスクを減らす:削る量を抑えることで、治療後のむし歯再発リスクを軽減します。
当院でのむし歯治療
はじめ歯科医院 中村橋では、患者さん一人ひとりのお口の状態を丁寧に診断し、最適な治療法をご提案しています。
歯の健康を守るため、次のことを心がけています。
・むし歯の進行具合に応じた治療法を選択
・必要最小限の切削で、歯の健康な部分を最大限に保存
・むし歯の進行を予防するためのアドバイスやケア
むし歯の予防が何より大切
削らない治療を目指すためには、そもそもむし歯を予防することが重要です。
定期検診やクリーニング、フッ素塗布を受けることで、むし歯の発生リスクを減らすことができます。
気になる症状や不安がある場合は、ぜひご相談ください。
練馬区
はじめ歯科医院 中村橋